ライフ ビスタプリントは日本でサービス終了 私が愛用していたビスタプリントですが、2023年時点で日本のサービスを終了しています。以下は過去の記事になりますのでご注意ください。 大きな家族イベントや毎年の記録にフォトブックを作成していますが、我が家はビスタプリントを使っています。マイ... 2020.05.10 ライフ
ライフ 砂利とコンクリートの上にリアル人工芝DIY。子どもが転んでも平気! 夏のプールへ向けて、庭の砂利とベランダのコンクリート(タイル)の上に人工芝を敷きました! ホームセンターで見ていたのですが、いまいち人工ですという感じが否めなかったので躊躇していたのですが、ネットで幾つかサンプルを取り寄せてみると「リアル人... 2020.04.25 ライフ子育て
ライフ [イオンvsイトーヨーカドー] ネットスーパーの比較!子育て配送料・水・ビール・離乳食編 我が家ではオイシックス、パルシステムに加えてネットスーパーの おうちでイオン イトーヨーカドー を利用しています。 こうやってきちんとパッキングもしてくれます。 やはり、当日すぐに届くというのがネットスーパーの魅力です。(オイシックス、パル... 2020.02.28 ライフ
ライフ ヘルシオ初心者が作ってみるべき3つの超時短メニュー 友人で何人かヘルシオがただのレンジになっているという人がいるのですが、本当にもったいないくらい楽に美味しい料理ができます。 特に私のような初心者におすすめなのがヘルシオ公式にもある唐揚げや照り焼き、焼き物。楽チンです。 唐揚げ 鶏もも肉と唐... 2020.02.18 ライフ
ライフ 【2020】ビストロや下位機種と迷ってヘルシオ最新機種XW600を買った理由 はじめて自動調理機なるものに手を出しました。 ひとりのときは海外出張続きでも何とか一品家でご飯を作っていたのですが、子どもがハイハイするようになり、キッチンにガードを付けたらギャン泣きして頭をぶつけ、これはもう火を使わない料理をするしかない... 2020.01.31 ライフ
ライフ 出産前に入院した時にWifiルータを借りて助かった話【クーポンあり】 出産の時に安静指示のため入院を経験した私。 あまりに暇で暇で、心配事ばかり頭を巡っていました。 そんな時に夫が注文してくれたのが国内用のWifi。宅配で家に届くようです。 しかも、今回頼んだ「e-ca」というサービスは、連絡なしで自動的に延... 2019.10.03 ライフ子育て
ライフ 出産準備リスト:最低限&買っておけば良かった・要らなかったレビュー付きまとめ 出産で準備したものたち。出産前後で結局、何が必要で何が要らなかったのか?まとめました。 ちなみに妊娠中は、ベビー用品完全ガイドという書籍を見ながら、赤ちゃんへの肌へのやさしさ、安全性などを重視して評価が高いものを参考にしていました。 ちなみ... 2019.08.05 ライフ子育て
ライフ 【2023】搾乳器の比較レビュー:メデラ?ピジョン? ★搾乳の保存方法のレビューはこちらに書いています。 買うときに迷ったので、色々と産院で使ってみてのレビュー。2019年、2023年に生まれた子に使用していました。 搾乳器には、大きく分けて以下の種類があります。このそれぞれを比較しています。... 2019.07.13 ライフ子育て
ライフ 搾乳の保存から授乳までの方法レビュー:母乳保存パック/哺乳瓶おすすめは? NICUやGCU、小児科病棟に入院中の赤ちゃんに届けるために、ママの外出中にパパに手伝ってもらうために、おっぱいから直母で飲めない赤ちゃんのために、と用途は様々だと思いますが、上記を全て経験したので保存から授乳方法をまとめてみます。搾乳器の... 2019.07.12 ライフ子育て
ライフ DMM英会話を受けてみた!教材・レッスンレビュー CMでも話題のDMM英会話。無料体験を受けてみましたのでレビューします。 【基本情報】 矢作さんのCMでもお馴染み。最大手でありながら最安レベル。教材を用意する必要がないことや、ネイティブを含む多くの国籍の英語を学べることが特徴。 PCでも... 2019.07.09 ライフ