幼児向けワークには何がある?通信教育(月刊ポピー・Z会・ベネッセ)雑誌(めばえ)など試してみた

子どもがワークが好きなので、よく雑誌・書籍を購入しています。
段々何を買おうか大変になってきたので、月刊雑誌や定期便(月額)のものにはどんなものがあるのか比較してみました。一部はサンプルも取り寄せてみました。

毎月自宅に届く通信教育
 月間ポピー、こどもチャレンジ(ベネッセ)、Z会、こぐま会

本屋さんで買える月刊雑誌
 小学館(めばえ・幼稚園)
 【番外編】月間ではないワーク:学研、Z会、七田式など

スポンサーリンク

通信教育

月間ポピー(お試し無料・2歳~・月1,425円)

様々な育児雑誌でも紹介されています。他の通信教育に比べて安いのが特徴!
お試しセット申し込んでみたところ↓こんな感じでシールまで付いていました!
紙の質も分厚くてしっかり。子供がくしゃくしゃにすることは無さそう。
内容も、「はひふへほ」から始まるものを絵の中から探してシールを貼ろうというものなど、他のワークでは見たことがなかったもので、遊びと勉強や面白さのバランスが程よい感じかなと思いました。

おもちゃのような付録はなく、紙で作るような付録のみ。その分値段も他より抑えられています。

Z会(お試し無料・年少~・月2125円~)

ポピーよりはやや高め。Z会のワークも遊びだけでなく、きちんと考えさせる内容で良いなと思っていました。
気になるのでサンプル取り寄せてまたレビューしたいと思います。

公式ページ

こどもちゃれんじ(お試し無料・0歳~・幼児月2460円~)

ポピーやZ会と比較して、おもちゃが付いてくることもあり、大人が横にいる必要がない教材も多いです。
まだワークなど直接机に向かえないような子供でも、自分からやりたい!と言えるような内容。
その分、内容面ではやや易しいと感じるところもある気がします。(主観です)

公式ページ

こぐま会(お試しなし返金制度・0歳~・月2662円~)

受験で有名なSAPIXサピックス系列の通信教育で、小学生受験などにも応用できるような内容が含まれています。
お試しは有りませんが、返金制度はあるので合わなければ無料で試せることになります。
我が家は特に受験は考えていないのとお試しがないのでややハードル高し。

公式ページ

本屋さんで購入できるワーク・雑誌

小学館(めばえ・幼稚園)2歳~・月刊990円

子どもがピカイチではまっていて毎月買わされています。(付録とかキャラクターね… 付録は幼児だとパパママが作るの大変なんですが、かなりしっかりしていて数か月は遊べます)
アンパンマン、トーマス、パウパトロール、シルバニア、babybus好きはすぐはまるのではないかと思います。

冊子の内容は、めばえの場合は、シール貼りや簡単なクラフトなので、すぐに終わってしまっています。力を付けるというよりは机に向かう習慣を付けるくらいの目的かなと思いますが、楽しそうなので良し。

番外編:普通の幼児向けワーク

学研 まるごとこれ1冊シリーズ:990円

「ちえ」「もじ」「えさがし」などが1冊にまとまっているので、ワークが初めてで何が好きなのか分からない時に助かりました。

七田式シリーズ:770円
特に「みぎのう」はあまり他では見られない記憶系のワークなどが合ってよく読んでいます。

Z会シリーズ:660円

学研:726円

コメント