エンジニア

先週から、ラボでデータ収集+制御システムを必死で作っています。

なぜかというと、これまで使っていたシステムが入ったPCが丸ごとぶっ飛んでしまったらしく。
どっちみちかなり古いバージョンだったので、これを機に作り直そうということになりました。

ただ、問題は色々あって、
-初めて触るプログラム言語である。 >>まず覚えるのに必死
-必要な仕様からわからない。 >>そしてそれを現ラボメンバーは誰も知らない…
-PCに入力元の自作らしきボックスの中身が謎である。 >>AD変換はしてるのか?何チャンネル?レンジ幅は?
-エンジニアが私だけ。 >>しかも全く自信なし。help me…!

でもまぁ、何とかちょっとずつ解決しています。
仕様やボックスの中身がわかれば、プログラム言語さえマスターすればすぐできるはずなのに、謎ボックスと向き合っていて、何とも言えずもどかしいです。
しかも、早く作って実験やらなきゃ~なモード… やばいやばい!!急げ急げ。できるのかな?

これはユーザーであるお医者さんの責任とかではなく、今後の自分への教訓もこめてですが、設計・技術者として、
-Adminの管理を徹底する
-データのバックアップは必須
-アルゴリズムは紙データで残す
-作ったものには名前と説明書を添付する

基本的なことですが、改めてその重要性を学んだ気がします。
私もこれを作ったら、上記のことをきちんとやって去りたいと強く思いました。
(そういう点、日本のラボは工学部なだけあって、しっかりしていたなぁ。管理ばっかで面倒~と思っていたけど、必須です)

でも今回は、私の勉強にもなるし、前のプログラムはもともと古~いものだったので再構築する時期だったということで良かったのかもしれません。頑張ろぅぅ。

コメント

  1. kanade より:

    忙しそうで大変だと思うけど、無理しない程度にがんばりな!!SORならできるよ^^
    ちなみに私は無理して体壊しました(笑)

  2. sor より:

    PASS: 3049a1f0f1c808cdaa4fbed0e01649b1
    ありがとう!!頑張ります☆先行き見えずでちょっと怖い…>_<
    体壊したん?大丈夫かな?